初めてのフルフェイス

こんにちわ。

さて、自分は普段ジェットヘルメット使ってるバイカーなんですが、

先日バイカー御用達のフルフェイスを購入しました。


理由は遠出するシーンが増え、

それにより高速道路を長く走ることも多くなった。

ってのがあります。


コロナの厄災で簡単に観光地へは行けませんが、

時期や場所を見て、極力他人と接触しない形を作れば

バイクってパンデミック無視して遊べるツールではあります。


ですが万一の事故で病床を潰さない為にも

装具にお金をかけるのも重要と思っています。


僕自身の考えは常にフルフェイス、常にガチガチパッドの重装備じゃなく

行く場所や交通手段に合った装具ってのは重要って考えです。



近場の買い物や通勤なんかはジェットヘルメットで十分ですし

CE2レベルの硬く重いパッドでなくとも

エアースルーなメッシュパッドでOKと思う反面、


日本海側へ抜けるような距離や播但道や北近畿道使うような

長い距離を高速移動する際にはやっぱり上記のような重装備は必要と思います。




で、今日はじめてフルフェイス使った感想なんですが、



1.やや速度感がバグる。

ジェットに比べ顔に当たる風やレンズ越しに見る風景はやや流れが遅く感じ

いつもより速度を遅く感じてしまい、結果いつもよりペースが早くなってしまっていました。


2.視野の狭さ

一昔前のフルフェイスより大きく開いてるので視界の狭さはあまり感じませんでしたは、

やっぱりもうちょっとが見えないストレスは感じました。

でも大分視野感はジェットに近いです。


3.耳が痛い


長時間使うと耳が締め付けで痛くなってしまいました。

内装のチークはへたるのでそれまでは我慢でしょうね・・・



イマイチ使い勝手はまだ慣れてないですが

しばらくは使って慣れていかなきゃ仕方がないんでしょうね。




今回は以上です。









とあるオデブの趣味の部屋

神戸単なるデブ”カッタソ”の 主に友人に向けた趣味自慢とスケジュール確認のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000