2021.08.29 05:14初めてのフルフェイスこんにちわ。さて、自分は普段ジェットヘルメット使ってるバイカーなんですが、先日バイカー御用達のフルフェイスを購入しました。理由は遠出するシーンが増え、それにより高速道路を長く走ることも多くなった。ってのがあります。コロナの厄災で簡単に観光地へは行けませんが、時期や場所を見て、極力他人と接触しない形を作ればバイクってパンデミック無視して遊べるツールではあります。ですが万一の事故で病床を潰さない為にも装具にお金をかけるのも重要と思っています。僕自身の考えは常にフルフェイス、常にガチガチパッドの重装備じゃなく行く場所や交通手段に合った装具ってのは重要って考えです。近場の買い物や通勤なんかはジェットヘルメットで十分ですしCE2レベルの硬く重いパッドでなくともエ...
2020.06.06 12:15大型二輪免許を取得しての感想と持論今年の3月末に大型二輪免許を取得して速いもので、もう2か月が経過しました。NC700Xにも、完全に慣れてきてあらためて教習所時代の感想というか素直に感じたことを書いていこうかなって思い記事にしました。あくまで独善的な主観に基づいた記事ですがこんな考えもあるんだ程度によろしかったら読んでみてください。私が入校したのは2020/02/04で初教習が2020/02/15でした。今どきは上限いっぱいまで一気に予約を取って2時間~3時間連続で教習を受けるのが主流みたいですね。なので、私の都合が平日夜か日曜でしたので最初の教習日まで日数が開きました。そして忘れもしない初めての教習。初めてのNC750Lに跨って、約2時間二輪コースを走った私の感想は「超絶運転しにくい...
2020.05.30 13:44NCで六甲バトル!!こんにちわ。先日、NCで六甲山牧場に行ってきました。本当はホーネットで最後に行った場所にこそNCで最初に行きたかったのですが、コロナ騒動のせいで行く順番が遅くなってしまいました。さて、この六甲山牧場に単車で行くにあたっては、勿論ワインディング路を流さないとたどり着けないわけです。そして、幸か不幸かコロナ自粛で短距離しか走れない中でNC700Xの曲がるコツは結構つかめてました。正直、1か月前の淡路での私のNCの評価は峠ではダメダメという評価でした。今も大きくは変わっていませんがダメダメであることはないというのが今の僕のNCへの評価です。この評価の変化はなぜか?その理由が、この日の帰りに起きた出来事にあります。平日の昼前、ほぼ往来する者がいない中で始まった...
2020.04.11 11:41NC700Xでロングランを終えて。先日、初めての峠、高速、信号のないスピードの乗る一般国道、市街地と複合コースからなるツーリングに行ってきました。まぁ、淡路一周なんですがねwロングラン・・というにはいささか距離は出てませんが、僕の中ではロングランってことで、一つお願いしますw感想として、一番びっくりしたのは高速の安定性。特に瀬戸内海を抜ける大橋なんか、そこそこの強風だったにもかかわらずハンドルもボディも風や振動でブレないから、全くもって普通の道を走ってるような感覚で海峡を越えれたのは驚愕でした。何回かホーネットでも瀬戸大橋を走ったことがあるので、横風の怖さや、ハンドルとボディの振動がいかに怖いか知ってました。それが一切ないのです。ですから恐怖感も沸かない。だから気持ちよくスロットルを捻...
2020.04.07 11:39NC700XとHORNET250の違いこないだの日曜に初めてといっていいそこそこの距離をNC700Xで走りました。下道メインで時に太い幹線道路を使い、時に交通量の多い道をひた走り県立フラワーセンターまでえっちらおっちら走ってきました。この道は基本ナビ通りに走りますので、以前もホーネットで来たことが数回あります。ですのでその違いにはっきり驚いています。何故か?今まで、とにもかくにも車や後続のはるか前に出ないと、後ろから距離詰めてつついてくる後続車や逆に車群に沈むと前方に居座る遅い速度の車が頗る鬱陶しいと感じた様な道が、NCだと苦痛に感じない。先頭だと今までのようにスッと前に出て距離を詰められないスピードで巡行でき車群に沈んでも、たとえば延々左レーンを遅い車のケツについてゆったり走ってもそれが...
2020.03.22 12:23出会いと別れ本日大型免許卒検合格しました。本来は学生も少なくなる今年4月に教習所に行く予定でしたが、ホーネットの水漏れが続き本格的にヤバくなる前に・・・って思って急遽2月に教習所に入校しました。その矢先にシリンダーヘッドカバーから油漏れが起き、今後も水漏れ、油漏れが予想できるので大型取って乗り換えという形にしました。半分は費用の面で恐らく年間通して修理代金5万は超えると予想される点そして、半分は大型取ったから乗りたい気持ち・・・こっちの気持ちの方が強いかもしれませんがwまぁ、でも故障が起きなければ間違いなくツーリングシーズンの終わる11月までは乗るつもりでしたから、イレギュラーといえばイレギュラーな出来事ではありました。そして、今。3日後にはいなくなるホーネットを...